日本橋富沢町にあるクラフトビールとピザが人気のイタリアンをご紹介します。
13種類のクラフトビールがそろい、お昼から夜まで多くのお客さんでにぎわうステキなお店です。
いつも多くのお客さんでにぎわうクラフトビール専門店
お店は人形町、小伝馬町、馬喰横山、東日本橋のどの駅からも徒歩数分で、日本橋の中心に位置しています。オフィスや住宅が立ち並ぶ、静かな落ち着いたエリアに、ひと際にぎわいをみせるお店があります。
金曜日の夜19時に訪れたところ、店内はすでに満席でした。予約をしていないお客さんの訪問は断られていたので、事前に予約をしておくことをおすすめします。
NIHONBASHI BREWERY.の名物は、13種類のクラフトビールとビールに合う料理。料理の中では、特に窯で焼き上げるピザが大人気です。アラカルトだけでなく、クラフトビールを含む飲み放題がついたコースもあるため、大人数での歓送迎会にも利用しやすいですね。
今回は、店員さんのおすすめ料理を中心にアラカルトでいただくことにしました。
NIHONBASHI BREWERY.でしか飲めないオリジナルクラフトビール
まずはクラフトビールを注文します。13種類もあるため、必ず好みのクラフトビールが見つかるはずです。
店員さんのイチオシは、「NIHONBASHI IPA
このお店でしか飲むことができない珍しいビールなので、ぜひ味わっていただきたい!
「NIHONBASHI IPA
ビールのサイズは、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの3種類あります。私のおすすめは、少しずつさまざまな種類のビールを試すことができるSサイズ。お酒が強い方であれば、Sサイズでクラフトビールの全種類制覇も可能かもしれません。
クラフトビールに合う40種類以上の料理が勢ぞろい
クラフトビールに合う料理も種類豊富です。軽いおつまみから、冷菜や一品料理、ピザやパスタまで40種類以上の料理がそろいます。
まずは、私はとろけるポテサラ(638円※税込)を注文。
ホクホクの温かいジャガイモに、半熟卵、マヨソースを自分で混ぜて完成させるポテサラなので、本当にとろけるおいしさです。バケットの上にのせて、ブルスケッタのようにして食べるのがおすすめですよ。
続いて、冷菜から季節野菜とブラータチーズ(1,210円※税込)。
季節の野菜は、ブラータチーズと相性抜群な王道のトマト。まろやかでクリーミーなブラータチーズと、甘くジューシーなトマト、オリーブオイルや岩塩とシンプルな味付けですが、クリーミーな味わいが際立っておいしいです。
一品料理は、雲仙ハムカツ(748円※税込)を注文しました。揚げたてで提供されるから、キンキンに冷えたビールとの相性が抜群!分厚いハムカツは、衣が薄めでカラッと揚がっていて、中はジューシーでホクホクした食感です。
どの料理もとてもおいしくて、ボリュームも丁度良いので、いろいろと試してみたくなります。
具材たっぷりの焼きたてピザを堪能して
NIHONBASHI BREWERY.の代名詞ともいえる料理はピザ。ピザだけでも11種類もあります。最も人気なのは、生ハムビスマルク(2300※税込)です。ビスマルクの上に、NIHONBASHI BREWERY.のもう一つの人気メニューの生ハムがたっぷりとのった贅沢なピザとなっています。
ピザ生地は薄めで、具材がたっぷりとのっています。チーズと半熟卵でとろーり濃厚な味わいです。ピザの耳の部分は、もちっとした食感で食べ応えがあります。ピザの温かさで生ハムの脂が溶けて、口の中でじんわりととろけていくのがたまりません。
本当においしくておすすめなので、生ハムビスマルクはみなさんにもぜひ食べてほしい一品です。
店員さんの接客も丁寧で、店内の雰囲気もおしゃれなので、訪れたら必ず満足できるお店です。
NIHONBASHI BREWERY.
住所:東京都中央区日本橋富沢町10-13 &WORK EDITION NIHONBASHI 1F
アクセス:都営新宿線「馬喰横山駅」、都営浅草線「東日本橋駅」から徒歩約5分。
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」から徒歩約6分
JR総武線「馬喰町駅」、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」から徒 歩約7分
TEL:03-6231-0226
営業時間:月~木11:00~14:00/17:00~22:30、金土11:00~22:30、日祝11:00~21:30
定休日:不定休